11月は ”Movember” って意外と知らない!? 海外チャリティーイベントを知っておこう。

”MOVEMBER”って知ってますか?
11月ともなると、いよいよ寒くなってきましたね~。
11月は英語でNovember ですが・・。
”MOVEMBER” でもあるって知ってますか?
スペルミスかって?! いえいえ、”N”ではなくって”M”で正しいです(笑)
これは、『一年に一回のひげを伸ばすイベント』です。そう、毎年10月末のひげを剃り、11月から一か月間は髭を伸ばすイベント。
日本人には特にあまり耳にしない、知られていないイベントですが、大切なメッセージが詰まっているイベントなので今日はあえて取りあげて記事にして、皆さんに知ってもらおうと思います。
最近、街中で髭を伸ばしている男性をよく見かけるな~・・なんて思いませんか?
あれ?髭を剃ってない人がなんだか多い気がするな~・・・って気づいていませんか?
MOVEMBER 名前の由来
MO(口ひげ)とNovember(11月)を掛け合わせた造語。
”11月は男性は髭を伸ばして、たくわえ、男性独自の病気の認知度や健康意識を高めていこう!”ということから造り出された言葉。本来髭は”Mustache”としてUnited States、アメリカ英語として知られていますが、その他の英語圏の国では “Moustache” のスペルが使われています。ちなみに、UKでは複数形の “Mustachios” が使われています。
面白いですね。全部正解のスペリングです(笑)
以上のことから、オーストラリアから始まったチャリティーですので、Moustache(オーストラリアの英語) の MO(口ひげ)のスペリングがMOの部分の由来となっているわけです。
MOVEMBERの歴史
1999年にオーストラリアのアデレートという地域で始まり、2004年からオーストラリア、ニュージーランドで始まったこのか活動は、その後オセアニアからヨーロッパ諸国、北米に広まり、2007年にはアイルランド、カナダ、アイルランド、南アフリカなどにも広まり、MOVEMBER の活動、組織が2012年にはトップNGOsの一つとなっています。
チャリティーイベントの目的
2003年以降、毎年深刻化している男性の病気。前立腺癌、精巣腫瘍、などの男性の健康を問題とし、髭を伸ばして意識的にみんなで気を付けよう!健康に注意をしていこう!というチャリティーイベントです。
”Change the face of men’s health”
が目的、最終ゴールとなっています。
多くの男性に声をかけて参加を促すことで、病気の早期発見、一年に一回の健康診断の大切さを20~35歳くらいの男性に呼び掛け、促すチャリティーイベントがこの11月のMOVEMBER。
すでにオーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカ、カナダ、イギリス、アメリカでは公式に行われています。
残念ながら、まだ日本には上陸していないので、ピンとこない人も多いと思いますが・・・。
実は男性の病気にかかった人は周りにたくさんいるし、自分の親族の中にもいるので他人事ではなく非常に気になる案件です。愛する親や兄弟、旦那さん、お子さんに呼びかけて、ずっと健康でいて欲しいですよね。
MOVEMBERに参加しよう!
チャリティーイベントに参加しよう!
本来であれば10月31日に綺麗にひげを剃り、その後は11月31日まで全くひげを剃ってはいけないという決まりがあります。(もう11月なので、この際途中から始めてみましょう(笑)
そして、いい機会だから健康診断を受けてみてください。周りの男性に健康診断を勧めてください。
それでこそ、意味があるチャリティーキャンペーンなのですから。
MOVEMBER 活動で伸ばしていいのは、鼻と口のひげのみ。
アゴ髭や頬ひげは剃ってOKです!
男の人はMo Bros (Mo Broter)、そして女の人は Mo Sistas(Mo Sister)と呼ばれ、11月には様々なイベントが開催されます。
バンクーバーローカルイベント(UNDIE RUN)
様々なチャリティーイベントが SAXXというFoundationによって開催されます。その中の代表的なイベントが以下のイベントで、カナダではバンクーバーとトロントで行われる予定です。
チケットを購入して、2KMを下着姿で走るマラソンイベント!
せっかくだから、チャリティーイベントの参加してみるのもいいのでは?!
UNDIE RUN
(日時)2019年11月9日土曜日 12:00〜17:00 PST
(チャリティーイベント場所)BREWHALL
97 East 2nd Avenue, バンクーバー V5T 1B3
$40-50(チケット)
【カナダに旅立つ前にお世話になった Amazon.co.jp サイト↓】
-
前の記事
本格的ハロウィンを200%楽しむ!バンクーバー・ハロウィンイベント お勧め5選! 2019.10.26
-
次の記事
【保存版】これだけは覚えたい!”英語の略語” ネイティブがメールで使う英語の表現と例文 2019.11.07